人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「景観計画」へのパブリックコメント---北杜市はメガソーラーのメッカに成り果てるのか


北杜市は今やメガソーラーのメッカと言われるほど、その施設が乱立している。生活権、財産権の侵害だとして提訴が起こされる程の状況だ。市の規制が全く無いから、FIT制度---売電価格を20年間保証---の下、金を儲けようとする亡者達/資本が殺到し、あちこちの広大な森林を伐採、そこにパネルを設置。何と設置済みの数1000超、申請件数4000超。「再生可能エネルギー」の普及という美名の下に----

市は山梨県が2015114日に策定した「太陽光発電施設の適性導入ガイドライン」との整合性を図るために、やっと景観計画の見直しを始めたところ。県の対応も遅いが、市は自らが主体性をもって始めた訳ではないと言う相変わらずの姿勢

この景観計画変更に対するパブリックコメントの募集があり、それに応じたのが、下記。生物多様性についてはすでにブログで触れているが、ここでも強調しておきたい。

---------------------------------------

景観計画変更に関するパブリックコメント

--------------------------------------

【二つの視点から景観計画を考える】

1 生物多様性の世界へ思いをはせる姿勢=市政

生物多様性ということが叫ばれてから久しい。生物多様性とはただ様々な生き物がいるということではない。その生物たちがお互いにつながって存在しているという意味。命と命がつながっているということ。生物という以上、人も当然その生物多様性を構成している生きもの。

この生物多様性の世界は食物連鎖と言う名のピラミッド型として表現される。最下位にいる生きものはその直ぐ上の2番目の生きものの食べものになる。下位の命を得る事で、上位の命が存在する。そして次の3番目にいる生きものの食べものとして、命を提供する。これが繰り返されてピラミッドの世界を構成する。この生物多様性の世界の掟=食物連鎖とは違う外敵---例えばそれは災害であったり、また人による開発であったり---によって、ある1つの生命体が奪われてしまえば、他の生命体は当然危険にさらされる。

人はこのピラミッドの世界のどこにいるのかと言えば最上位。上位に人の命を餌にする生きものがいない、この世界を独り占めしているのが人という生きもの。太古の昔から人は生物多様性が作り出して来た恵み=生態系サービスをすべて受けることでその命を維持してきた。しかしこの生物多様性の世界=生態系が崩れた時、当然人の命にも危険が迫ってくることは明らかだ。

最上位にいるがために、人はこの世界に対し傲慢に振る舞ってきた。何をやっても構わいはしない。かくてあらゆる人の行為は生物多様性の世界を壊すことになる。その行為が回りまわって自分の命の危機をもたらすことに気づかないまま人は生物多様性の世界へ土足で入り込む。

メガソーラーは森林伐採をしたり、土地の形状を変更したりして設置されることが大半だが、この行為は明らかにピラミッド型への挑戦。この行為が廻り廻って、いつの日にか人の命を危機にさらしてしまうことに気がつけば、この生物多様性の世界に対する付き合い方を再考できるはずである。

市政がよもや人の、なかんずく市民の命をないがしろにしているとは思わないが、「景観計画変更」の文面の中で「出来るだけ---」「配慮する---」などと言っている現状では心もとない。

2 金儲けの手伝いをしない姿勢=市政

市内に乱立するソーラーパネルはFIT制度に負うところが多い。20年間売電価格が維持されると言うこの制度は金儲けを企てる人達=資本が跋扈するのを許してしまっている。「再生可能エネルギーの普及」という美名の下に行われているメガソーラー発電の本質は実は金儲けに過ぎない事が乱立するメガソーラーを通して見えてくる。

規制の緩い地域に狙いを定めてパネルを設置しようとするのは資本にとっては当然の論理。北杜市がそのターゲットに成り果て、パネルが乱立しているのは規制が緩い、否、規制が無いからに他ならない。

金儲けをしようとする特定の資本のために行政があるわけではない事は言うまでもないが、乱立するメガソーラーを認めている=放ったらかしにしているのは結果として、市政に対する誤解を生んでしまう。

この誤解を解く途は厳しい規制を実施する事によってしかない。

《二つの視点から考える抜本的対策》

1 「景観計画変更案」の文面中の「建築物へ設置するものを除く」ではなく、逆にソーラーパネルの設置は既存の工作物(住宅、工場など)の屋根の上に限定し、それ以外は一切認めないとする。

2 上記の規制は既に設置されたソーラーパネルにも適用し、原状復帰を義務付ける。

さらに付け加えれば

「できるだけ」「配慮する」などと言うどうとでも解釈できる言葉は使わない。



----------------------------------------